皆さんは想い出に残るお店や洋服はありますか?
以前、今は閉店した横浜元町の名店カヨのコートをオーダーメイドで制作させて頂きました。
今もなお愛用されている世代の方々が多くいらっしゃり、現存している場合は好んで沢山の方に着られているシンプルで、こだわりのつまった素敵なコートです。
そんな今もなお愛されるお店に敬意を表しながら、お客様ご依頼のオーダーコートをお仕立て。
元町カヨのコートをリオーダー
時代を超えて、お店が無くなっても記憶に残るお店と作品。
現代の流れとは違う価格や利便性以外の何かできっとそうさせているのだと思います。
前回は画像から判別しての制作でしたので、95%程度の再現性でしたが(今回現物を確認して判明)今回は100%再現したリオーダーです。
特徴的な袖の柄の出方ですが、身頃の部分と袖パーツが続いているので袖が倒れた時にチェック柄ですとバイアスに自然に柄が出るようになっています。
パターン自体がデザイン要素になっている、カヨのコートのデザインの一つです。
後ろ袖部分接ぎ
脇下に来る部分に踊りマチが入っています。
元々ゆったりとしたボックスシルエットで、昨今のワイドシルエット人気とあいまってしっくり来る事もありますが、踊りマチ自体が運動量をかなりもたらしてくれるので着用がとても楽です。
既にお店が無いので具体的なデザインの紹介画像が出ているのは、当店位だと思いますので参考まで。
後は前回、画質が荒い事もあいまって気が付かなかったのが、ボタンホールではなく玉縁仕上げだった事。
釦はベーシックに本水牛を使用しました。
最近オーダーメイドショップも安売り店から色々とありますが、やっぱりポリエステル釦の大体は安っぽい。
デザインの一環として狙って使うのなら良いですが、コスト重視で使うのは当店としてはNGです。
もう一つの特徴的な大きい襟ぐりとカドが丸くなった大きめの衿。
一周回って●●なんて良く言いますが、本当に的を得たコートだと思います。
コーデュロイ素材や春先でしたら明るめのコットン素材で、メンズで仕立てても良いと思いますよ。
今回で100%コンプリート。
細かい仕様も私の頭に完全に入りましたので、お客様の御要望に一層と応えられます。
前回のカヨのコート紹介ブログはこちらからどうぞ
今を生きるなんて格好良い事は私には出来ないので、今日も老後を考えながら仕事しています(笑)
小さいお店である事は変わらないと思いますが、歳をとってもその時代に愛されるお店を目指して行きます。
御予約お待ちしております!!
※毎週末の御予約は混み合っておりますので、お早めにお問い合わせ下さい。
店主
>>>過去の制作実績をまとめて御覧頂けます。
LSO-MARKET (オンラインショップ)
https://shop.lifestyleorder.com/
•••─────────────────•••
LIFE STYLE ORDER | ライフスタイルオーダー
東京目黒駅から徒歩3分のオーダーメイド専門店。
メンズ・レディースのオーダースーツ・シャツ・コート・その他オーダーメイド製品。
結婚式のタキシード・カジュアルウェディングの新郎衣装は当店へお任せ下さい。
小物はオンラインショップでも御購入頂けます。
※インスタグラム日々更新してますので宜しければフォローお願いします!!
•••─────────────────•••
〒153-0064 目黒区下目黒1-1-10
tel: 03-6869-0401
※完全予約制-店舗
OP 11:00-19:00CL
毎週木曜日 定休
•••─────────────────•••