ジューンブライドと言う事で、6月に結婚式を挙げられる方も多いと思いますが婚姻数自体は微減ですし、ブライダル業界という事で考えましても御存知の通り晩婚化してきています。
その分、こだわりのある本当に良いものにお金をかけるという意味で、オーダーメイドの新郎衣装という物にも少しずつフォーカスがあてられています。
「え?2時間借りるだけなのにこんなに高いの?」的なレンタルが大多数を占めている事は個人的な感覚でも驚きですが、遡って業界の仕組み的な事もあり誰かが手を挙げて提案していく必要があると思います。
カジュアルな新郎衣装|タキシード風
本日は最近定着してきたカジュアルな結婚式用の新郎衣装を御紹介します。
結婚式=タキシードではないですし。新郎衣装=白orシルバーでもないのが実情です。
しかしながらフォーマルウェアの持つデザインやディテールを少しでも使いたい気持ちがある方が大半なのも事実です。
こちらのデザインはタキシードによく使われる、ショールカラー(丸い衿)を使ったカジュアルな新郎衣装です。
素材はウール、リネン、シルクなどが入ったカジュアルな御衣装。
衿のみショールカラーでタキシードのフォーマルな要素を入れたカジュアル仕立てという事です。
なので、バックスタイルもフォーマルなノーベント仕様。
タキシードや略礼服などにも使われる、割れ目の無いフォーマル特有の作りになっています。
カジュアルな新郎衣装の袖口には、カジュアルにツヤの無い水牛ボタンを合わせています。
生地の質感や明るさが固い印象になり過ぎずに衣装にマッチします。
カジュアルな新郎衣装としてのオーダーであれば、裏地も遊べます。
フォーマルなタキシードだから遊べないという事は無いですが、デザインや素材イメージからカジュアルな衣装の方がスタート段階で選びやすいという点はあります。
今回、御紹介したタキシード風のカジュアルな新郎衣装に使っている生地は当店でも、カジュアルウェディングに人気の素材です。
リネンが入るのでシワにはなりますが、着用した感じでは思いのほか気にならず粗野な生地感ではありますが、品良くカジュアルながらもラグジュアリーな雰囲気も醸し出してくれます。
フォーマル用途だけどカジュアルな衣装を着たい御新郎様。
「インターネットでどこのお店を探しても結局堅いイメージが多い」
「お店の雰囲気がまず堅いので、カジュアルに仕上がるか心配」
こんなお声とは縁のないlifestyleorderに是非、足を運んでみて下さい。
奇想天外なファッションセンスの店主が最適な一着を御案内致します。
御来店お待ち致しております。
店主
カジュアルウェディングの新郎衣装はこちら
メンズオーダースーツはこちら
レディースオーダースーツはこちら
オーダーメイドスーツの作り方について
※インスタグラム日々更新してますので宜しければフォローお願いします!!
************************************
LIFE STYLE ORDER|ライフスタイルオーダー
目黒駅より徒歩3分のオーダーメイド専門店です。
ビジネススーツ,カジュアルウェディングの新郎衣装は当店へお任せ下さい。
〒153-0064 目黒区下目黒1-1-10
tel: 03-6869-0401
※小さいお店の為、御予約の上御来店下さい。
OP 11:00-19:00CL
定休日:毎週木曜日
************************************