定番デザインにして愛され続けるトレンチコート。
春先にはスプリングコートとして女性に愛用される事も多いですし、男性もクラシック回帰の傾向を考えると王道のトレンチコートを一つ持っていても良いかもしれません。
そんな王道のトレンチコートでもフルオプションと言って良い程、デコレートされたトレンチコートをオーダー頂いたので御紹介。
ケープ付きコートスタイル
トレンチコートのオーダーメイド

今回御注文頂いたトレンチコートはフルセット仕様と言っても過言ではないデザインとなりました。
ガンパッチ、ストームフラップ、エポーレット、スロートラッチ、スリーブストラップ、インバーテッドプリーツ、Dリング、貫通ポケット。
クラシックなトレンチコートのデザインが全て盛り込まれていて、その上でと共布のケープ付きのスペシャル仕様です。
トレンチコートの上に付いたケープは襟元の釦を止めた時に、前端が重ならずに突き合わせになるように作ってあります。

既に完成品となっていますが、仮縫い時(制作途中の試着の段階)ではケープの長さはもちろん合わせる本体とのネック周りなども全て細かく調整しています。




カッコイイですね!!
相当な手間と時間がかかるので、前回ご紹介したカシミヤダブルフェイスコート同様に納期に余裕がある方のみ対応させて頂きます。

トレンチコート後ろ衿のケープ抑え釦
後ろの襟ぐりは滑ってくるので、釦で止められるようにパターン設計。

ケープを外した状態こちら。
かなり雰囲気が変わるのがお分かりかと思います。

皆さんがイメージされるトレンチコートの王道デザインで、袖付けはラグランスリーブで仕立てていますが、ジャケットと同じセットインスリーブでの制作ももちろん可能です。
ケープ本体続きのタブ
タブとケープ本体の接ぎが無いケープ続きのデザイン。
カドを丸く落とすのもお客様の御希望。

トレンチコートのディテール
タブ付きの衿とスロートラッチです。

スロートラッチ
トレンチコートデザイン
2way、3wayと使えるようにお客様の御要望を反映し、ケープ位置の釦をチンウォーマーと併用できるように仕立てています。


スロートラッチを外した状態。
チンウォーマー、チンストラップなどとも呼ばれるパーツです。

トレンチコート衿の部分にも同様にタブが付いているので、立てた時にそのまま止められるようになっています。







釦は本水牛。
天然素材特有の個体差のあるマーブルカラーがベーシックですが一番映えます。

スリーブストラップ
トレンチコートデザイン
袖口に付いたバックル付きのベルト。
元々は防寒用ですが、現在は装飾用としての意味合いが多いです。


ウエストベルト
トレンチコートスタイル
今回、特徴的なのがお客様の希望で1箇所のみ太めに制作した、後ろ中心のベルトループ。
クラシックなスタイルのトレンチコートには定番のDリングも、着用時に前2個と後ろ2個となるよう指定頂いています。

本当にちょっとした部分ですが、フルオーダーでのパターン設計なのでこういった細かい御要望も全てデザインに反映する事が可能です。


Dリングは店主がストックしていた良い物があったのでそちらを御提案させて頂きました。
ちょっとした時に良い付属品や資材があれば収集しています。

菊穴ホール
トレンチコートデザイン
バックルのピンを通すホールですが、穴をあける位置や菊穴の間隔などもオーダー事に自由設計で承っています。

トレンチコートのベルト前側部分。
袖口のベルトよりも太くするのが一般的ですが、もちろんベルトの太さや長さも自由です。
ただ、バックルの規格に制限はあるので規格に収まる範囲で調整させて頂きます。

どうしても極端に太いベルトにしたいとなるとバックル自体を特注で作る必要があるので、価格的にも1着分のパーツとしての価格範疇を超えるので、その辺りは事前に御理解頂いておくと宜しいかと思います。
エポーレット
トレンチコートデザイン
肩章と呼ばれる部分です。
簡易的な仕様ですとトレンチコート本体に縫い付けられていますが、クラシックなスタイルは釦で取り外しが出来る作りになっています。

折り返して止めてある部分を片側外した状態。

エポーレットを完全に取り外した状態。
釦とループはトレンチコート本体に取り付けていますので残ります。

インバーテッドプリーツ
トレンチコートデザイン
トレンチコート定番のバックスタイル仕様。
運動量が出る作りとなっていて、内側の釦タブで閉じる事も出来るようになっています。


こんな感じですね。
街でトレンチコートを着ている人のデザインで良く見かけると思います。



キルティングライナー
トレンチコートデザイン
トレンチコート内側の取り外し可能なキルティングライナーです。
当店はトレンチコートをウールで作る事もありますが、トレンチコートは基本的にはコットン素材になるのでシーズン調整がしやすいようにライナー付きでのオーダーも多いです。

レンズボタンと呼ばれる厚みの無い透明な釦で簡単に脱着出来る作りです。
釦の数が多いので多少の手間はありますがご愛嬌。

これがトレンチコート本体とキルティングライナーの接続部分です。
ボタンホールからレンズボタンを抜いて簡単に取り外しが出来ます。



あまり見る事が無い状態ですが (笑)
ライナーとなるキルティングだけを着せ付けした状態です。
アバンギャルドな感性の人ならそのまま着れそうですが、内側にそっと添えといて下さい。

こちらはライナーを取り外した状態です。
取り外すと御指定頂いた裏地がお目見えします。
今回はトレンチコート定番のキュプラブラックウォッチ柄。


貫通ポケット
トレンチコートデザイン
メンズのオーダートレンチコートで御指定頂く事が多いのが、こちらの貫通ポケット。
一見普通のポケットですがポケット口自体には袋が付いておらず、中に着用しているポケットの方へ直接手を伸ばせるクラシックな作りの一つです。

手を入れた状態で内側がこのように貫通します。

中にスーツを着ていればそのままスーツの方のポケットにジョインできます。
手を入れたトレンチコート裏地部分にあたる、下側にカンガルーポケットが付いていますが、その部分に物を入れる事も可能です。

この部分です。

内側にも手を伸ばして直接出し入れが出来ますし、下側にもそのままポケットが付いているので使える多機能デザイン。

手を入れない状態でフラップを釦で止めた状態です。
中に入れる事も出来ますし王道トレンチコートスタイルでしたらこれです。

本当に微妙な調整ですが、ポケット位置やベルトループの位置も仮縫い時に調整していくのでポケットとベルトが重ならないギリギリのラインで仮縫いの際にパターン修正しています。

2019年は中々4月に入っても寒い日が続いていましたが、春先も使えるトレンチコート。
メンズもレディースも一年中オーダーを受け付けています。
定番コートもオーダーメイドでお仕立てを。
御来店お待ちしております!!
店主
オンラインショップ LSOMARKETは > こちら
お客様へのお知らせ
当店は完全予約制となりますので、飛び込みでのご入店はご遠慮下さい。
- 店内への飲食物持ち込み及び飲食はご遠慮ください。
- 店内に貸出用トイレ・授乳室・オムツ替えスペースのご用意はございません。
- オーダー品以外の小物商品はオンラインショップでのご案内となります。
※オーダー対応が不要な小物既製品は店頭ではご予約を受け付けておりません。
オーダーに関する概算見積もり・ご希望品のオーダー可否などをお問い合わせ予定のお客様は
事前に下記の「よくあるご質問」を必ずご覧の上でお問い合わせ頂きますようお願い致します。
ショップについて
LifeStyleOrder |ライフスタイルオーダー
〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-34 1F
tel 050-6877-6280 / op11:00 〜19:00cl
- 【JR線 武蔵小杉駅 北口】より徒歩4分(300m)
- 【東急線 武蔵小杉駅 中央口2】より徒歩5分(400m)
- 【横須賀線 武蔵小杉駅 綱島街道口】より徒歩5分(350m)
※google map参照
ターミナル駅のため各路線で神奈川エリア以外に、都内主要駅からもお越し頂きやすい立地となっております。
定休日:祝日を除く毎週 月曜日・木曜日 (完全予約制)
※飛び込みでのご入店はご遠慮ください
※その他臨時定休は > 営業予定をご確認ください。
メンズ・レディースのオーダースーツ、ジャケット、コート、シャツ、その他製品のオーダーメイド。
ビジネススタイルからカジュアルスタイルのオーダーまで幅広くご注文頂いております。
結婚式のタキシード・ウェディングスーツなどのフォーマルウェアに関するオーダーも承ります。
オーダー品以外の小物はオンラインショップのみのご案内となりますので下記よりご利用ください。