昨今人気のデニム素材のオーダースーツ。
こんな時代ですから全然畑違いのIT企業から、ザ・テーラーのお店まで所狭しと増えて来ている昨今。
元々、身近な素材ですので使い勝手の良さもあります。
デニム風の生地を使っているお店も多いですが、本来のデニムとなりますと色移りなどが気になる所ですが、経年変化として楽しめる素材でのオーダーの一つではないでしょうか。
デニムスーツをオーダーメイド
今回は2種類のデニム素材と形を御紹介したいと思います。
まずはこちらのデニムスーツ。
デニムスーツの素材は濃色のネイビーです。
デザインは、定番の2釦ノッチドラペルにチェンジポケット付き。
デニムスーツの裏地
裏地はデニムスーツに相性の良い赤白のストライプ柄。
トリコロールカラーが可愛いデニムスーツに最適な配色です。
デニムスーツの袖口
比較的、当店ですと少ないデザイン仕様ですが今回は裏地に合わせて赤色のボタンホールを採用。
やり過ぎていない濃い目の赤色なのでスマートです。
デニムスーツのバックスタイル
デニムスーツの後ろ側は運動量が出つつもスッキリとした印象を持つセンターベント。
フックベントでカジュアルになり過ぎないスマートなディティールです。
デニムスーツをノーカラーで仕立てる
こちらは素材違いでデザイン違いのデニムスーツ。
先ほどのノッチドラペルのデニムスーツと比べると色が明るくなります。
デザインはlifestyleorder定番のノーカラージャケットタイプ。
デニムスーツのべスト
デニムスーツのべストは丸くなった形状が特徴的なラウンドネックべスト。
胸回りの玉縁ポケットとあいまってスッキリとしたデザインになっています。
デニムスーツの袖口釦
デニムスーツの袖口釦は表地と同じ素材で包んだクルミ釦。
デニム素材にぷっくらとしたクルミ釦が可愛いポイント。
デニムならではですが、生地裏面にしてクルミ釦を付けるのもオススメ。
デニムスーツの裏地
デニムスーツの裏地はネイビーベースにイエロー、グリーンが入った大柄の格子柄。
青みがあるデニム素材にチェック柄は相性良いですが、更にネイビーでメリハリをつけるのも素敵です。
デニムスーツのバックスタイル
デニムスーツの後ろ側は丸みのあるフォルムが特徴的なノーベントスタイル。
割れていない事で運動量を心配する方もいらっしゃいますが、腰回り寸法と上着丈に注意してあげれば綺麗な後ろ姿を約束してくれるデザインの一つです。
デニムスーツは色落ちや滑脱(かつだつ)、移染(いせん)が気になる素材のように思われますが普段はいているジーンズ同様です。
着用時に気になる点やデニムスーツを取り扱いする上での注意事項等は、当店では御注文時とお渡し時に御説明さし上げておりますので御安心下さい。
是非カジュアルな一本をお手元にトライしてみて下さい。
皆様のご来店をお待ち致しております!!
店主
カジュアルウェディングの新郎衣装はこちら
レディースオーダースーツはこちら
オーダーメイドスーツの作り方について
※インスタグラム日々更新してますので宜しければフォローお願いします!!
************************************
LIFE STYLE ORDER|ライフスタイルオーダー
目黒駅より徒歩3分のオーダーメイド専門店です。
ビジネススーツ,カジュアルウェディングの新郎衣装は当店へお任せ下さい。
〒153-0064 目黒区下目黒1-1-10
tel: 03-6869-0401
※小さいお店の為、御予約の上御来店下さい。
OP 11:00-19:00CL
定休日:毎週木曜日
************************************