タキシードは正礼装に繰り上げされていますし、いまや結婚式の新郎衣装でも定番スタイルとなっています。
良くフォーマルウェアであるタキシードは一般のお客様に間違った解釈をされている事がありますが、色々なお店で何でもかんでもタキシードと書いてあるので無理はないかもしれません。
正しい認識の為にも改めてタキシードのデザインをご紹介します。
タキシードのデザインには
決まりがある
そうなんです。
タキシードとはフォーマルウェアですので決まりがあります。
ざっくりとですが、オーダーに関してのポイントは以下です。
- ①拝絹付き – ラペルの部分に光沢素材で生地の切替
- ②腰ポケット – ラペル同様の素材でフラップ無しの両玉縁ポケット
- ③側章 – パンツの側面にラペル同様の素材で1本
- ④釦 – ラペル同様の素材でクルミ釦

衿の形はピークドラペルかショールカラーのいずれかが基本です。
今回オーダー頂いたタキシードは剣先の尖ったピークドラペル。

ラペル(下衿)の部分がサテン素材になっています。

タキシードのディティール
腰ポケット部分です。デザインはフタ無しの両玉縁ポケットです。
室内着用の際はフラップ(フタ)が不要なので、フォーマルウェアの正装としてはフラップ無しの両玉縁が一般的になります。

こちらは胸ポケット
一般的に流通しているデザインですと、本体と共布が使われていますが今回はアレンジを加えているのでサテン素材を胸ポケットにも使っています。

タキシードのクルミ釦とは
読んで字のごとくサテン素材でくるんだ釦を使用しています。
釦の付け方も拝み釦と呼ばれる内側と外側の両方に付いたタキシードならではのフォーマル釦になります。

こちらは袖口のクルミ釦になります。
アレンジしているので第一釦の穴カガリ糸のみ色を変えていますが、よくある派手な色を使って下品にならないように抑えめのグレー色に。
本来は同色で黒生地なら黒の穴カガリ。紺生地なら紺の穴カガリです。

タキシードの側章とは
側章(そくしょう)とは普段の生活ですと中々使わないので聞き慣れないですが、タキシードと呼ばれるフォーマルウェアには1本付けるのが正式とされています。
実物を見た事がない方も多いようなので掲載しておきます。

タキシードの裏地はこの際遊ぼうという方向になりましたので、おめでたくゴールドのペイズリー柄の裏地を採用しました。
こだわりがかなり強いお客様でしたので、タキシード本来のフォーマルウェアに対して、アレンジを加えたオーダーメイドタキシードスタイルとなりました。
こだわりのタキシードをオーダーメイドで検討されているお客様は是非当店へご相談下さい。
フォーマルなタキシードスタイルからカジュアルな新郎衣装まで承ります。
ではでは
店主
お客様へのお知らせ
当店は完全予約制となりますので、飛び込みでのご入店はご遠慮下さい。
- 店内への飲食物持ち込み及び飲食はご遠慮ください。
- 店内に貸出用トイレ・授乳室・オムツ替えスペースのご用意はございません。
- オーダー品以外の小物商品はオンラインショップでのご案内となります。
※オーダー対応が不要な小物既製品は店頭ではご予約を受け付けておりません。
オーダーに関する概算見積もり・ご希望品のオーダー可否などをお問い合わせ予定のお客様は
事前に下記の「よくあるご質問」を必ずご覧の上でお問い合わせ頂きますようお願い致します。
ショップについて
LifeStyleOrder |ライフスタイルオーダー
〒211-0004
神奈川県川崎市中原区新丸子東2-926-34 1F
tel 050-6877-6280 / op11:00 〜19:00cl
- 【JR線 武蔵小杉駅 北口】より徒歩4分(300m)
- 【東急線 武蔵小杉駅 中央口2】より徒歩5分(400m)
- 【横須賀線 武蔵小杉駅 綱島街道口】より徒歩5分(350m)
※google map参照
ターミナル駅のため各路線で神奈川エリア以外に、都内主要駅からもお越し頂きやすい立地となっております。
定休日:祝日を除く毎週 月曜日・木曜日 (完全予約制)
※飛び込みでのご入店はご遠慮ください
※その他臨時定休は > 営業予定をご確認ください。
メンズ・レディースのオーダースーツ、ジャケット、コート、シャツ、その他製品のオーダーメイド。
ビジネススタイルからカジュアルスタイルのオーダーまで幅広くご注文頂いております。
結婚式のタキシード・ウェディングスーツなどのフォーマルウェアに関するオーダーも承ります。
オーダー品以外の小物はオンラインショップのみのご案内となりますので下記よりご利用ください。