今年の営業日数も残りわずかとなりました。
この時期は年内駆け込み納品のお客様も多くなる時期ですので、納期に四苦八苦する事も多い毎日です。
気温が下がったり上がったりで購入するタイミングを検討しているお客様も多い、オーダーコートを本日も御紹介したいと思います。
本日ご紹介するのは御依頼も多いトレンチコートのオーダーメイドです。
以前のブログLIFESETYLEORDER-STYLEBOOKでも御紹介させて頂いたレンガ色のアンクル丈のトレンチコート。
アンクル丈のオーダートレンチコート
まずはベルトを締めた状態でのスタイル。
ささいな部分ですが、腰ポケットとベルトの位置関係も重要です。
着丈のかなり長いオーダートレンチコートで、素材は中肉のコットン素材で色はレンガ色。
こちらはバックスタイル。
ウエストラインのループ位置を高くする事で、絞った際のスタイル補正の効果もあります。
トレンチコートを実際に着用する際に多いのがベルトを後ろで縛って、正面を開いた状態。
着用方法でトレンチコートはグッとイメージを変える事が可能です。
トレンチコートのフロントボタンは8釦。
小振りな衿が野暮ったさを軽減し、スタイリッシュなトレンチコートスタイルに。
トレンチコートの定番デザインを抑える
以前もトレンチコートのブログで掲載させて頂きましたが、今回のトレンチコートも定番のデザインを抑えています。
【チンストラップ|チンウォーマー】
こちらは取り外しの出来るタイプ。
ストラップを止めると風が入ってこないので機能面でも優れているトレンチコート王道の作りになっています。
【ショルダーストラップ|エポーレット】
元々は戦場で倒れた際に引っ張る持ち手になったり、水筒のストラップが滑り落ちないように付けられていたトレンチコートならではの定番デザインです。
【ストームポケット】
こちらも王道のトレンチコートのディテールで、フタツキの腰ポケットです。
腰のポケットには雨などが入り込まない為のフラップ(フタ)が付いていてボタンで閉じる事が可能なデザインとなっています。
【カフストラップ】
袖口の細いベルトで、菊穴と呼ばれる円形状の穴かがりにピンをずらす事でサイズ調整が出来ます。
袖口を絞り込みサイズ調整をする事で、雨風が入らない機能的な設計になっています。
元々、機能性を持ったトレンチコートらしいディティールです。
【アンブレラヨーコ|ケープドバック】
背中側上部の袋状になっているヨーク部分です。
最も雨風が当たる部分の補強の意味合いとなり、二重構造になる事で内側への雨の浸透を防ぐ役割があります。
【インバーテッドプリーツ|タブ付き】
背中側の裾に当たる部分のプリーツです。
内側に折り込まれたプリーツの裾部分にはタブとボタンがついているので、止めた状態では裾口の形が保たれ、ボタンを外すと運動量が出て動きやすい仕組みになっています。
【ライナー裏地】
キルティング素材のパーツを取り外してシーズン調整が出来るライナー部分になります。
ベースの表地の裏面にはお好きな裏地を選んで頂き付ける事が出来ますが、本体に縫い付けた裏地は取り外しができないので、ライナーを別で制作し内側のレンズボタンで取り外しが出来る仕様となっています。
トレンチコート1着で出来るだけ長くシーズン調整したい方にはオススメの仕様です。
【裏地】
トレンチコートレンガ色の内側に施されたレオパード柄の裏地。
オーダーならではの遊び心である裏地にギャップのある組み合わせです。
オーダーメイドコートもデザインは多種多様に対応させて頂いておりますが、定番のデザインであるトレンチコートなどにお好みの要素を入れていくオーダーメイドもオススメです。
是非、御希望のオーダーコート制作の際はlifestyleorderへご相談下さい。
メンズコート、レディースコート共に制作を承っております。
ではでは
店主
LIFE STYLE ORDER | ライフスタイルオーダー 東京目黒駅から徒歩3分のオーダーメイド専門店。 メンズ・レディースのオーダースーツ・シャツ・コート・その他オーダーメイド製品。 結婚式のタキシード・カジュアルウェディングの新郎衣装は当店へお任せ下さい。 小物はオンラインショップでも御購入頂けます。 ※インスタグラム日々更新してますので宜しければフォローお願いします!!
〒153-0064 目黒区下目黒1-1-10 tel 03-6869-0401 ※完全予約制-店舗 OP 11:00-19:00CL 毎週木曜日 定休